社員紹介 | 土木施工 2018年入社 | 矢作建設グループ 採用情報

大規模な構造物工事に自分の指示で携われる喜び 大規模な構造物工事に自分の指示で携われる喜び

MESSAGE

周囲の安全に配慮しながら円滑に工事を進める 周囲の安全に配慮しながら
円滑に工事を進める

名古屋鉄道の鉄道立体交差事業の現場に従事しています。工種は橋脚工やU型擁壁工、本線土木工などがあります。営業列車が走行している真横での工事となるため、列車阻害を起こすことのないよう、施工計画も列車の安全確保を第一に考えるなど、安全管理を徹底しています。列車の安心・安全輸送を確保しながら、現場職員一同業務に取り組んでいます。

精神的にも技術的にも成長できた高速道路工事 精神的にも技術的にも成長できた
高速道路工事

  • 1年目の冬に配属された新東名高速道路新磐田スマートインターチェンジ工事は、工事初期から竣工まで従事しました。この現場には、ラウンドアバウト式交差点という非常に珍しい構造の道路があります。最初に図面を見たときは完成形のイメージもまともにつかず、自分にできるのかと不安になりました。しかし、何回も図面を見直しながら理解を深め、2年目には土工事を任せてもらい、測量計画や材料手配、現地での指示までを担当しました。完成後、実際に車で走行した際には大きな感動と達成感が得られ、この仕事のやりがいを実感しました。

矢作建設工業だからこそ出来る仕事がある

  • 大規模な土木構造物、とりわけジャンクションや駅周辺の入り組んだ配線、ダムや橋を見ることが昔から好きで、そんな途方もないスケールのモノをつくる仕事に自分も携わりたいと思い、建設業界を志望しました。矢作建設工業は、学生の頃に名古屋鉄道の太田川駅や知立駅の連続立体交差事業に興味を持って調べていた時に、施工会社としてその名を知りました。矢作建設工業であれば大規模鉄道構造物の施工に携わるチャンスがあると思ったのが入社のきっかけです。

知識と経験を積み重ねて自分の意見を発信していく 知識と経験を積み重ねて
自分の意見を発信していく
  • 上司や協力会社の方に自分の意見を伝える際、うまく説明ができずもどかしい思いをすることがあります。正しく意図が伝わらなければ、その意見が通る・通らない以前の問題となってしまいます。自分の意見をわかりやすく・筋道を立てて発信できるよう、毎日の経験を自分の知識に変え、言葉の引き出しを増やすよう意識しています。工事関係者と積極的に意見を交わし、より良い工事内容としていくことで、誰にでも自信をもって自慢できるようなモノづくりをしていきたいです。

キャリアステップ
  • 1年目

    民間造成工事現場に従事。安全管理・工事写真撮影・測量などを担当。

  • 3年目

    高速道路のインターチェンジ工事現場に従事。道路土工を担当し、協力会社との打ち合わせや工程調整、検査立ち合いなどを担当。

  • 現在

    鉄道立体交差事業に従事。杭工事・構造物・パンウォール(当社特許工法)の現場管理や工程管理を担当。

1日の流れ

POLICY 「仕事のこだわり」 POLICY 「仕事のこだわり」

施工方法を検討する際は、より安全な作業とするため、想定されるリスクを極力無くすよう検討を行います。そこでは協力会社の方と作業内容のイメージを共有しておくことも重要です。積極的にコミュニケーションをとり、現地でしっかり打合せを行うようにしています。当社職員や協力会社の方々など、関係者とのチームワークを大切にし、より良いモノづくりに取り組んでいます。

STAFF

エントリーはこちら エントリーはこちら