お客様の要望を
建物全体の設備に反映していく
設備部では設備に関する設計・施工管理・積算を行っています。一般的に設備は大きく機械設備と電気設備に分かれますが、当社の設備部では一人で両方を担当するため、建物の設備全体に関わることができます。私が現在任されているのは、商業施設や工場、物流倉庫等の鉄骨造の建物の設備設計業務です。お客様との打合せを通じて建物をどのように使いたいかを細やかにヒアリングし、各種法令も鑑みながら諸室に必要な設備を計画していきます。
お客様の要望を
建物全体の設備に反映していく
設備部では設備に関する設計・施工管理・積算を行っています。一般的に設備は大きく機械設備と電気設備に分かれますが、当社の設備部では一人で両方を担当するため、建物の設備全体に関わることができます。私が現在任されているのは、商業施設や工場、物流倉庫等の鉄骨造の建物の設備設計業務です。お客様との打合せを通じて建物をどのように使いたいかを細やかにヒアリングし、各種法令も鑑みながら諸室に必要な設備を計画していきます。
日々の勉強は
「いい建物をつくる」ため
設備は数ある建築の職種の中でも特に専門性が高い分野だと思います。電気、空調、衛生、昇降機など、それぞれに深く幅広い知識を持つ必要があります。また日々新たな技術が生み出されているため、常に知識を更新し続けなければなりません。個人レベルでの勉強のほか、チームでも積極的に知識を共有し一種の集合知を作ることで、会社の高い技術力に繋がっていると思います。
記憶に残る、初めての担当物件
この仕事の醍醐味は、社内外問わず多くの方と一緒になって一つの建物を作っていくことだと思います。立場の違う者同士、時に熱くなることもありますが、いい建物にしたいという思いはみな同じであり、苦労してできた建物ほど竣工時の感動はひとしおです。特に、新入社員の時に初めて設計を担当した物件が完成した時の感動は今でも忘れません。規模も小さくシンプルな建物でしたが、お客様との打ち合わせから確認申請手続きまでを担当し、当時は必死でした。多くの人の助けを借りながらも最後までやり遂げることができた経験は、私にとってかけがえのないものとなりました。
指名される設計者が目標
当社は付き合いの長いお客様が多いことが特徴です。そのような中で、自分が携わった物件のお客様から、「次もあなたに担当してほしい」と指名されるような設計者になりたいと考えています。担当物件すべてに対して真摯に全力で取り組み、お客様からの信頼を得ていきたいです。設備は専門性が高いため、多くの知識を吸収しなければ一人前になれません。入社直後はほとんど知識がありませんでしたが、今では学んだ知識を活かしてお客様に説明・提案し、それを評価していただけるようになりました。今後も勉強を続け、目標の設計者像に向けて努力していきます。
鉄骨物件の設備設計チームに配属。上司の担当物件の補助業務を通じて、設備の基礎知識や設計業務の全体像を学ぶ。
主に概案物件を担当。積算のための基本計画業務を行う。
物件の主担当者として基本設計・実施設計の他、設計監理者としての工事監理業務を担当。
問題を一人で抱え込まないよう意識しています。特に設計段階では建物の空間をレイアウトする意匠設計担当、柱梁基礎等の建物の構造体を計画する構造設計担当とコミュニケーションを積極的に取り、設備を計画する上で支障となる箇所を一つずつ解決していくことで、工事段階でスムーズな施工を進めるようにしています。